2023.10.10現在


残留農薬等
ポジティブリスト制度
対応

【NEW】
 『果実及び果汁の
 農薬等残留基準
 (令和5年版)』


分析試験・証明事業
 果汁に関する
 『残留農薬等
分析試験・証明事業』


果汁協会報
11月号(No783)





【NEW】


『2023 果汁関係資料』


【発売中】


『耐熱好酸性菌
 統一検査法
  ハンドブック』




11月は農林水産省の「JAS普及推進月間」です!

『2023年度 実務担当者研修会のご案内』のお知らせ

『令和5年度果実飲料JAS認証工場品質管理責任者等専門講習会』のお知らせ

『2023果汁関係資料』

『果実及び果汁の農薬等残留基準(令和5年版)』

果実飲料JAS製品のご紹介。≫こちら

果実飲料のJAS認証事業者になるための手続き
 ◎有機JAS(加工食品)の認証も行っています ≫申請書のダウンロードはこちら


一般社団法人日本果汁協会は、昭和29年(1954年)3月、飲料工業界に
新分野を拓きつつあった果実飲料の適正な発展と製品品質の向上を
図るために、任意団体として設立され、翌30年8月に公益法人として
農林省(現農林水産省)の許可を受けました。

その後、時代の要請に応じて、日本の果汁及び果実飲料界を代表する
団体として、組織や事業活動の改革を重ねながら現在に至っております。