◆ 当協会では、関係法令の改正事項及び関係省庁からの通知、果汁及び果実飲料に関する国内外のニュース、海外の主要な果汁生産国における最近の生果及び果汁の需要動向、技術開発文献の紹介、特許情報、統計諸発表などを掲載した機関紙「果汁協会報」を毎月25日付けで作成し、会員などに配布しています。

非会員の方でもご購読いただけます。(購読料・・年間3万2400円送料、税込み)
申込み用紙にご記入の上、FAX(03-6275-1763)又はメールにてお申込み下さい

【NEW】
11月号(No783) 目次 (2023年11月25日発行)

<投稿(報文)>
  • スイカのγ−アミノ酪酸(GABA)含量について
    株式会社萩原農場 生産研究所 技術開発部 大澤 雅子 他)
<お知らせ>
  • 年末年始の業務等について
  • 日本果汁協会 2023年度 実務担当者研修会のご案内(再掲)
  • 令和5年度果実飲料JAS認証工場品質管理責任者等専門講習会のお知らせ(再掲)
<法令・規則関係>
  • 農林水産省によるJAS普及推進月間における取組み
  • 消費者庁が「分かりやすい栄養成分表示の取組に関する検討会」を開催
  • 農薬インピルフルキサム等の残留基準値の改正について
  • 食品衛生法に基づく残留農薬等に係る対象外物質が追加
<果実・果汁情報関係>
  • 【国 内】
    ・2023年の我国の果汁輸入見込について
  • 【海 外】
    ・特定国における2023/24年度の落葉果樹生果の需給見通し(その1)
    ・世界における最近の桃類の生産及び輸出の動向
    ・エジプトにおけるいちご輸出を巡る動き
    ・果実・果汁を巡る話題4件
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年10月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年10月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年10月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年10月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年10月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年109月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年10月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年9月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年9月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年9月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年9月)


10月号(No782) 目次 (2023年10月25日発行)

<お知らせ>
  • 日本果汁協会 2023年度 実務担当者研修会のご案内
  • 令和5年度果実飲料JAS認証工場品質管理責任者等専門講習会のお知らせ(再掲)
<法令・規則関係>
  • 消費者庁による食品表示懇談会について
  • 農薬アミスルブロム等の残留基準値の改正について
  • 食品衛生法に基づく清涼飲料水の規格基準が一部改正
<果実・果汁情報関係>
  • 【海 外】
    ・世界における2023/24年度の核果類生果の生産・流通状況
    ・特定国における2023/24年度の核果類生果の需給見通し(その2)
    ・米国における2023/24年産柑橘類生果の生産量見通し
    ・米日貿易協定における2023年の生鮮果実及びその加工品に対する関税率
    ・ブラジルの柑橘ベルトにおける2022/23年度のオレンジ生果の加工 及びオレンジ果汁の生産状況
    ・日本の生鮮果実市場に関する最新情報
    ・果実・果汁を巡る話題5件
<その他情報関係>
  • 異性化糖に係る糖価調整制度の運用の見直しについて
  • JASにかかる専門人材育成研修会のご案内
  • 「下請取引適正化推進月間」の実施について
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<農林水産統計>
  • 令和5年果樹及び茶栽培面積
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年9月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年9月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年9月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年9月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年9月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年9月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年9月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年8月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年8月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年8月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年8月)


9月号(No781) 目次 (2023年9月25日発行)

<お知らせ>
  • 日本果汁協会 2023年度 実務担当者研修会のご案内
  • 令和5年度果実飲料JAS認証工場品質管理責任者等専門講習会のお知らせ(再掲)
<法令・規則関係>
  • 令和4年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果の概要
  • 食品表示をめぐる今後の論点
<政府予算関係>
  • 農林水産省の令和6年度果実流通加工対策事業予算概算要求
  • 厚生労働省の令和6年度食の安全・安心の確保関係予算概算要求
  • 消費者庁の令和6年度食品衛生及び食品表示関係予算概算要求
<果実・果汁情報関係>
  • 【海 外】
    ・特定国における2023/24年度の核果類生果の需給見通し(その1)
    ・スペインにおけるベリー類生産の概観
    ・ドイツにおける桜桃産業の概観
    ・ペルーの果実輸出が5年以内にチリを追い越す可能性
    ・果実・果汁を巡る話題5件
<技術情報関係>
  • いちご栽培における紫外線処理効果
<その他情報関係>
  • 第64回(令和5年度)果汁技術研究発表会盛会裡に開催
  • 令和5年度JASオンラインセミナーのご案内
  • 日本清涼飲料研究会「第32回研究発表会」開催のお知らせ
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<農林水産統計>
  • 令和4年産パインアップルの結果樹面積、収穫量及び出荷量
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年8月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年8月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年8月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年8月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年8月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年8月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年8月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年7月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年7月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年7月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年7月)


8月号(No780) 目次 (2023年8月25日発行)

<お知らせ>
  • 第64回(令和5年度)果汁技術研究発表会のご案内
  • 令和5年度果実飲料JAS認証工場品質管理責任者等専門講習会のお知らせ
<法令・規則関係>
  • 食品衛生法に基づく健康上無害の添加物が追加
  • 農薬イソプロチオラン等の残留基準値の改正について
<果実・果汁情報関係>
  • 【国 内】
    ・我が国の果実自給率が前年度の39%を維持
  • 【海 外】
    ・世界における2022/23年度の柑橘類生果及びオレンジ果汁の生産・流通状況
    ・特定国における2022/23年度の柑橘類生果及びオレンジ果汁の需給見通し(その2)
    ・米国における2023年産主要非柑橘類生果の生産量見通し
    ・スペインはオレンジの再輸出の役割をオランダから引き継ぐか?
    ・果実・果汁を巡る話題10件
<その他情報関係>
  • 景品表示法セミナー及び景品表示法務検定のご案内
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<農林水産統計>
  • 令和4年産キウイフルーツの結果樹面積、収穫量及び出荷量
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年7月」)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年7月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年7月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年7月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年7月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年7月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年7月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年6月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年6月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年6月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年6月)


7月号(No779) 目次 (2023年7月25日発行)

<お知らせ>
  • 第64回(令和5年度)果汁技術研究発表会のご案内
  • 令和5年度果実飲料JAS認証工場品質管理責任者等専門講習会のお知らせ
<法令・規則関係>
  • 消費者基本計画工程表の改定について
<果実・果汁情報関係>
  • 【国 内】
    ・果樹をめぐる情勢
    ・令和5年産りんごの予想生産量等について
  • 【海 外】
    ・世界における2022/23年度の落葉果樹生果の生産・流通状況
    ・特定国における2022/23年度の柑橘類生果及びオレンジ果汁の需給見通し(その1)
    ・ペルー及びモロッコにおけるブルーベリー栽培を巡る動き
    ・果実・果汁を巡る話題8件
<その他情報関係>
  • 農林水産省が「消費者の部屋」で果実飲料JAS製品を展示
  • 食品産業センターが海外輸出規制プラットフォームの情報を更新
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年6月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年6月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年6月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年6月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年6月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年6月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年6月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年5月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年5月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年5月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年5月)


6月号(No778) 目次 (2023年6月25日発行)

<お知らせ>
  • 役員名簿等及び令和4年度事業報告について
<法令・規則関係>
  • 果実飲料及びりんごストレートピュアジュースJASの規格見直しによる告示
  • 農薬アセキノシル等の残留基準値の改正について
<果実・果汁情報関係>
  • 【国 内】
    ・農林水産省が「令和4年度食料・農業・農村白書」を公表
    ・令和5年産うんしゅうみかんの予想生産量等について
  • 【海 外】
    ・南半球特定国における2022/23年度の落葉果樹生果の需給見通し
    ・主要国におけるパインアップルを巡る動向
    ・中国市場へ輸出可能な国別・生鮮果実別リスト
    ・米国における非柑橘類果実の生産動向(図説)
    ・果実・果汁を巡る話題9件
<技術情報関係>
  • 果樹を熱ストレスから守る方策
<その他情報関係>
  • 公正取引委員会が令和4年度における下請法の運用状況を公表
  • 令和5年度食品等流通調査への協力のお願い
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年5月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年5月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年5月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年5月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年5月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年5月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年5月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年4月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年4月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年4月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年4月)


5月号(No777) 目次 (2023年5月25日発行)

<投稿(報文)>
  • (事例報告)枚方産すももを用いたサイダーの開発と販売
    (摂南大学 山田 徳広 他)
<法令・規則関係>
  • 農薬イソピラザム等の残留基準値の改正について
  • 改正景品表示法が公布
<果実・果汁情報関係>
  • 【海 外】
    ・果実・果汁を巡る話題9件
    ・EUにおける2022/23年のりんごおよびオレンジの生産及び貿易見通し
    ・中国におけるブルーベリー産業の動向
    ・豪州における生食用ぶどうを巡る動向
    ・ロシアおよびウクライナにおける果実・野菜類の貿易を巡る動向
    ・オレンジ果汁の国際価格は当分の間高止まりの予測
<技術情報関係>
  • 欧州食品安全機関が食品中のビスフェノールAの健康上のリスクを再評価
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<農林水産統計>
  • 令和4年産みかんの結果樹面積、収穫量及び出荷量
  • 令和4年産りんごの結果樹面積、収穫量及び出荷量
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年4月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年4月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年4月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年4月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年4月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年4月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年4月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年3月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年3月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年3月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年3月)


4月号(No776) 目次 (2023年4月25日発行)

<投稿(報文)>
  • Aフラボノイド成分および香気成分を指標とする沖縄県産カンキツの特性評価
    (中村学園大学 山本 健太 他)
  • 高周波パルス連続加熱によるリンゴピューレの褐変防止
    (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 植村 邦彦 他)
  • りんごジュースの機能性表示食品の開発とプロシアニジン分析法の標準化
    (一般社団法人長野県農村工業研究所 滝沢 潤 他)
<お知らせ>
  • 第64回(令和5年度)果汁技術研究発表会における研究発表者の募集について
<法令・規則関係>
  • 農薬トルクロホスメチル等の残留基準値の改正について
  • 食品衛生法に基づく残留農薬等に係る対象外物質が追加
  • 令和5年度輸入食品等モニタリング計画について
<果実・果汁情報関係>
  • 【海 外】
    ・世界における2014〜21年の果実生産量の推移(FAO統計)−その4−
    ・世界における2022年の主要熱帯果実の輸出入状況
    ・世界における2022年のバナナ市場の動向
    ・カナダにおけるブルーベリー産業の動向
    ・果実・果汁を巡る話題6件
<その他情報関係>
  • 2022年清涼飲料生産数量等について
  • 食品産業センターが海外輸出規制プラットフォームの情報を更新
  • 食品業界の信頼性向上のための取組状況調査結果について
  • 景品表示法セミナー及び景品表示法務検定のご案内
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<農林水産統計>
  • 令和4年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年3月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年3月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年3月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年3月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年3月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年3月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年3月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年2月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年2月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年2月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年2月)


3月号(No775) 目次 (2023年3月25日発行)

<投稿(報文)>
  • Alicyclobacillus属細菌の迅速検査およびA. hesperidumの特徴について
    (東海大学大学院 海洋学研究科 後藤 慶一 他)
<お知らせ>
  • 第83回(令和5年度)通常総会の開催について
  • 令和5年度事業計画について
  • 第64回(令和5年度)果汁技術研究発表会における研究発表者の募集について(予告)
<法令・規則関係>
  • 食品表示基準が一部改正
<果実・果汁情報関係>
  • 【海 外】
    ・世界における2014〜21年の果実生産量の推移(FAO統計)−その3−
    ・世界における2014〜21年の果汁輸出入量の推移(FAO統計)−その3−
    ・特定国における2022/23年度の柑橘類生果及びオレンジ果汁の需給見通し
    ・豪州産生食用ぶどうに影響を与える南米の自由貿易協定
    ・ペルー及びチリにおけるブルーベリーの生産・貿易を巡る状況
    ・果実・果汁を巡る話題6件
<技術情報関係
  • 柑橘樹の凍結損傷の症状及び回復へのアドバイス
<その他情報関係>
  • 2022年清涼飲料生産数量等について
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年2月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年2月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年2月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年2月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年2月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年2月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年2月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2023年1月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2023年1月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2023年1月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2023年1月)


2月号(No774) 目次 (2023年2月25日発行)

<投稿(報文)>
  • 和歌山県特産柑橘の果皮精油香気成分
    (高砂香料工業株式会社 研究開発本部 吉田 太一 他)
<お知らせ>
  • 第64回(令和5年度)果汁技術研究発表会における研究発表者の募集について(予告)
<法令・規則関係>
  • 農薬アシノナピル等の残留基準値の改正について
<果実・果汁情報関係>
  • 【海 外】
    ・世界における2014〜21年の果実生産量の推移(FAO統計)−その2−
    ・世界における2014〜21年の果汁輸出入量の推移(FAO統計)−その2−
    ・世界における2022/23年度の柑橘類生果及びオレンジ果汁の生産・流通状況
    ・特定国における2022/23年度の柑橘類生果及びオレンジ果汁の需給見通し(その2)
    ・ペルー及びチリにおけるブルーベリーの生産・貿易を巡る状況
    ・果実・果汁を巡る話題8件
<その他情報関係>
  • 食品産業センターが海外における食品添加物規制の早見表を公開
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
  • 暖候期予報
<農林水産統計>
  • 令和4年産もも、すももの結果樹面積、収穫量及び出荷量
  • 令和4年産日本なし、ぶどうの結果樹面積、収穫量及び出荷量
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2023年1月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2023年1月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2023年1月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2023年1月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2023年1月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2023年1月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2023年1月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2022年12月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2022年12月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2022年12月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2022年12月)


1月号(No773) 目次 (2023年1月25日発行)

<新年のご挨拶>(会長理事 宮ア 正義)

(一般社団法人 日本果汁協会 役員職員名簿)

<お知らせ>
  • 第64回(令和5年度)果汁技術研究発表会における研究発表者の募集について(予告)
  • 日本果汁協会 2022年度 実務担当者研修会のご案内(再掲)
<法令・規則関係>
  • 消費者庁が景品表示法検討会報告書を公表
<果実・果汁情報関係>
  • 【国 内】
    ・2022年における輸入果実飲料等の食品衛生法不適格事例
  • 【海 外】
    ・世界における2014〜21年の果実生産量の推移(FAO統計)−その1−
    ・世界における2014〜21年の果汁輸出入量の推移(FAO統計)−その1−
    ・果実・果汁を巡る話題4件
    ・特定国における2022/23年度の柑橘類生果及びオレンジ果汁の需給見通し(その1)
    ・特定国における2022/23年度の落葉果樹の需給見通し(その3)
    ・世界における2023年以降のベリー類部門の予測
    ・コンコード種ぶどう生果の現金価格が継続的に上昇
<天気予報>
  • エルニーニョ監視速報
  • むこう3か月の天候の見通し
<果汁統計資料>
  • 果実飲料のJAS格付実績(2022年12月)
  • 主要果実別果実飲料のJAS格付実績(2022年12月)
  • 容器別果実飲料のJAS格付実績(直接飲料:2022年12月)
  • みかん・オレンジの果実飲料のJAS格付実績(2022年12月)
  • 原料用果汁のJAS格付実績(2022年12月)
  • JAS格付品における果汁の使用量(2022年12月)
  • 炭酸飲料 品種別・容器別のJAS格付実績(2022年12月)
  • 果汁製品の輸入通関実績(2022年11月)
  • 主要国別オレンジ果汁の輸入通関実績(2022年11月)
  • 主要国別りんご果汁の輸入通関実績(2022年11月)
  • 飲料類及び果実・野菜飲料の一世帯当たりの月間支出額(2022年11月)